オートキャンプ・フルーツ村
今年2回目のキャンプはゲリラ的に、オートキャンプ・フルーツ村へ。
先週の土曜の大雨でキャンプに行けなかったので、突然火曜に提案。週末は快晴との天気予報だったので水曜に予約。
ここは比較的穴場らしく、直前でも取れたのです。
今回は急だったのと、初めてのキャンプ場だったので、ウチの家族単独で行ってきました。
シュンが学校だったのでお昼から出発。天気は予報通り快晴。2時過ぎにはフルーツ村に到着。
※近くにはスーパーはないので事前に買出しが必要です。
受付の方は気さくな方で簡単に説明を受けて、バンガローへ。
駐車場とバンガローとは30mほど離れているため、荷物運びはチョット大変。
バンガローは3棟ありますが、No.2と3は坂道の途中にあるため、バンガローの前にはテーブルは出せないのが残念。
ウチは1番手前のNo.1へ荷物搬入。
早速、カヌーができる川へ探検。
今日の予約の方が体験中。
周りはこんな感じに自然がいっぱい。
アイちゃんが乗れるかわからなかったのでこの日の予約は取らず、燻製を作る体験を代わりに予約。
時間まで備えつけの遊具で子供たちは遊び時間。
ブランコ
ハンモック
この他、管理棟にはミニ図書館、オセロやキャンプ雑誌も置いてます。
このキャンプ場は、野菜収穫、カヌー、牛皮を使ったクラフト、燻製作成など、いろいろな体験企画があるのがいいところ。
管理棟での燻製作成体験はこんな感じ。
ビフォアー。
アフター。
シュンが並べてくれて、こんな感じで完成。
本人曰く電車らしい。
時間は蒸らしを入れても30程度で簡単に完成。手軽な作り方を教えてもらい、今度は別のところでもチャレンジしてみます。
体験終わったところで、4時くらい。このキャンプ場にもシャワー室は有料であるのですが、25分くらい走れば、温泉君津の湯があるため今日はこちらへ。ちなみにフルーツ村のシャワー室はこんな感じ。
お風呂から2時間弱で帰ってきて、夕食は昼から出発だったこともあり、無印レトルトカレーとゴハンを温めるだけで20分で完成。
デザートに君津の湯の直売所で売ってたサツマイモを焼き芋で食べてみました。
超手抜きだけど、時間をかけず食事を作り、その分子供たちと遊べたのは良かったかな。
※ゴミは生ゴミ、缶類以外は持ち帰りなのであまりゴミがでない工夫が必要です。
コテージの中は撮るのを忘れましたが、1cm厚さの銀色のシートしか備えつけないので、マットやお布団は必須なのでご注意を。
あと、虫さんも割と多め?のようなので、虫が苦手な人は虫除けもいりますよ。
次の日、朝から快晴。
簡単なホットドッグ、フルーチェと昨日の残りの焼き芋で朝ごはん。
早速、昨日予約しておいたカヌー体験へ。
簡単な説明を受けて、皆ライフジャケットを着て、いざ乗り込み!
初のカヌー体験。シュンは漕いでるんだか邪魔してるんだか??
天気も良く、いい景色。
ただ田植えの季節で、川の水は少なめでした。
帰りは10分弱で行けるロマンの森共和国を軽く散策。
ちょっぴり人も少なく、遊具も有料が多かったのでついでに行くくらいがちょうどいいかも。
今回はゲリラ的に行ってしまいましたが、シュンが1人で離れた管理棟まで灰を捨てに行って帰ってきたり、荷物運びを手伝ってくれたりと成長したな〜と実感できたよい旅でした。
先週の土曜の大雨でキャンプに行けなかったので、突然火曜に提案。週末は快晴との天気予報だったので水曜に予約。
ここは比較的穴場らしく、直前でも取れたのです。
今回は急だったのと、初めてのキャンプ場だったので、ウチの家族単独で行ってきました。
シュンが学校だったのでお昼から出発。天気は予報通り快晴。2時過ぎにはフルーツ村に到着。
※近くにはスーパーはないので事前に買出しが必要です。
受付の方は気さくな方で簡単に説明を受けて、バンガローへ。
駐車場とバンガローとは30mほど離れているため、荷物運びはチョット大変。
バンガローは3棟ありますが、No.2と3は坂道の途中にあるため、バンガローの前にはテーブルは出せないのが残念。
ウチは1番手前のNo.1へ荷物搬入。
早速、カヌーができる川へ探検。
今日の予約の方が体験中。
周りはこんな感じに自然がいっぱい。
アイちゃんが乗れるかわからなかったのでこの日の予約は取らず、燻製を作る体験を代わりに予約。
時間まで備えつけの遊具で子供たちは遊び時間。
ブランコ
ハンモック
この他、管理棟にはミニ図書館、オセロやキャンプ雑誌も置いてます。
このキャンプ場は、野菜収穫、カヌー、牛皮を使ったクラフト、燻製作成など、いろいろな体験企画があるのがいいところ。
管理棟での燻製作成体験はこんな感じ。
ビフォアー。
アフター。
シュンが並べてくれて、こんな感じで完成。
本人曰く電車らしい。
時間は蒸らしを入れても30程度で簡単に完成。手軽な作り方を教えてもらい、今度は別のところでもチャレンジしてみます。
体験終わったところで、4時くらい。このキャンプ場にもシャワー室は有料であるのですが、25分くらい走れば、温泉君津の湯があるため今日はこちらへ。ちなみにフルーツ村のシャワー室はこんな感じ。
お風呂から2時間弱で帰ってきて、夕食は昼から出発だったこともあり、無印レトルトカレーとゴハンを温めるだけで20分で完成。
デザートに君津の湯の直売所で売ってたサツマイモを焼き芋で食べてみました。
超手抜きだけど、時間をかけず食事を作り、その分子供たちと遊べたのは良かったかな。
※ゴミは生ゴミ、缶類以外は持ち帰りなのであまりゴミがでない工夫が必要です。
コテージの中は撮るのを忘れましたが、1cm厚さの銀色のシートしか備えつけないので、マットやお布団は必須なのでご注意を。
あと、虫さんも割と多め?のようなので、虫が苦手な人は虫除けもいりますよ。
次の日、朝から快晴。
簡単なホットドッグ、フルーチェと昨日の残りの焼き芋で朝ごはん。
早速、昨日予約しておいたカヌー体験へ。
簡単な説明を受けて、皆ライフジャケットを着て、いざ乗り込み!
初のカヌー体験。シュンは漕いでるんだか邪魔してるんだか??
天気も良く、いい景色。
ただ田植えの季節で、川の水は少なめでした。
帰りは10分弱で行けるロマンの森共和国を軽く散策。
ちょっぴり人も少なく、遊具も有料が多かったのでついでに行くくらいがちょうどいいかも。
今回はゲリラ的に行ってしまいましたが、シュンが1人で離れた管理棟まで灰を捨てに行って帰ってきたり、荷物運びを手伝ってくれたりと成長したな〜と実感できたよい旅でした。
この記事へのコメント
初拝見させていただきました。すごく素敵なキャンプ場っすね。子供楽しそー!