イレブンオートキャンプ場(3回目)

しゅんあいパパ

2017年04月30日 22:36

GW初日の4月29日、ママ友家族とイレブンオートキャンプへ。
今回は春なのでタケノコ掘りをして、それを焼いて食べようという企画。

GWだけに、我が家にしては早い9時には出たにも関わらず、ちょっと渋滞にハマリながら今日のメインイベントのタケノコ掘りへ。
朝9時に出発してなんとか10時半到着。

今回は木更津の森本農園さんへ。ウチのナビにはタケノコ掘りの番地が出てこなかったので迷いながら到着。


ここは森本農園さんではなく、提携のタケノコ掘りを担当してくれてる農家さん。
とっても対応がよく、連れの家族が渋滞でおくれたのですが、快く待たせてくれました。

ウチの子どもも今回初タケノコ掘り。



1時間ほどで苦労しながらもたくさん取れました。

後で食べます。

いつもの買い出し場所おどやスーパーで、マグロカマ、貝、肉類、それとイレブンオートキャンプにはピザ窯が昨年くらいにできたので、市販のピザも購入。

今日はタケノコ掘りがあったので遅めの2時にキャンプ場到着。
我が家のキャンプはウチの奥さんの方針で、テントではなく、基本ログに泊まります。
なので、寝る場所は何もしなくてよいのでタープ、テーブル類をセット。ただ、キャンプ2シーズン目。タープの貼り方も思い出し、思い出し。半年やらないと忘れますね。


やっとセットが終わったので、オヤツ休憩。
今回の初物、イエラボのソフトクリームボール。
コロコロ転がして、アイスクリームが出来る代物。
出来上がりの写真を撮り忘れましたが、30分以上転がして、やっと出来上がり。苦労しましたが味は普通に美味しかったですよ。


イレブンはラジコン場があるので子どもたちはラジコン持参で遊び、大人たちは夕食作り。




ピザ窯は時間がかかるのかと思いきや、わずか2分程度で焼ける火力。


しっかり焼けてました。

タケノコはホイル焼き。


赤ちゃんサイズのタケノコで味見。さすが掘り立て。甘みがあり、サツマイモみたいな感じでした。




のんびり連れ家族と話しながら、今回もゆっくりした夕食でした。


翌日は昨日よりも快晴。
朝から子どもたちも元気です。
クライミングウォールに挑戦。

釣りはしませんでしたが沢山やってる人がいました。


朝ご飯はハンバーガーと昨日の残りの焼肉。
ハンバーガーはこんな感じ。


朝早起きしたので大人は結構お腹も空いていたのか結構食べましたが、子どもはお肉でお腹いっぱいの模様。
まったく。。


今回はお天気にも恵まれ、とっても気持ちのいい二日間でした。シュンは小学生になって遊ぶ時間が短くストレスもあったようですが、ちょっとは解消されたかな?
















関連記事